忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

50代 男性 職業:デスクワーク

主訴:右肩の痛み

1ヶ月前から右肩が痛くて手が上げられない。
特に原因は思い当たらないが、肩こりは昔から感じている。
じっとしていれば痛くないが、痛みが強くて服を着替えることが困難。
接骨院で「五十肩」だと言われ、電気を当てたが効果はなかった。

今回の肩の痛みは、肩関節にある筋肉のバランスが崩れて、痛みを出しているものでした。
炎症反応がひどい五十肩の場合はあまり効果がない場合もありますが、今回は炎症があまりないようでしたので、肩周りの筋肉の緊張を緩和し、肩関節の動きを良くすることで大きな改善がみられました。

肩関節はもともと構造的に不安定な関節ですので、放っておいてもなかなか改善しません。
むしろ放っておくことで、変形や過緊張を起こして悪化してしまう場合が多く、長期化すると肩関節の動きが悪くなってしまいます。

肩の痛みは生活に大きな影響を出しますので、早めに施術を受けることをお勧めいたします。

来院の際に不安なことなどございましたら、電話での相談も受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。

PR
20代 女性 職業:事務

症状:首の痛み(寝違え)

昨日の朝から、首が痛くて回らない。
今まで何度か寝違えをしたことがあるが、今回が一番痛い。
特に右を向くと痛みが強くなるので、車の運転に支障をきたしている。
昨日と比べると、少しだけ改善傾向にある。

今回の症状は、朝起きると首が痛むという典型的な寝違えです。
もともと首に疲労がたまっていてピークに達した寝かたが悪かったなど、原因は様々ですが、多くの場合、首の動きの悪さ筋肉のアンバランスが関わっています。

今回の場合も、首の動きの悪さが出ていましたので、関節と筋肉への施術を行うことで大きく改善しました。
筋肉自体を傷めていましたが、痛みは9割ほど取れました。
4日後に再来院されましたが、前回の次の日には痛みはなくなったとのことでした。

今回のように寝違えなどの急性の症状は、早めの施術を受けることが大切になってきます。
また、痛みがなくても、数日にわたって首に違和感があると寝違えになりやすいので、痛くなる前に施術を受けることで予防することができます。

季節の変わり目には、様々な症状が起こります。
その中でも今回は寝違えについて紹介します。

寝違えのほとんどは、慢性的な負担が原因で急に起こります。
主に仕事などでパソコンを使う人などは寝違えしやすいと思われます。

寝違いは大きく2つに分けられます。
筋肉の過度な緊張頚椎の急性のズレ、捻挫などです。

もちろんどちらもカイロプラクティックの適応症です。

対処法としては、冷やしたり冷湿布を貼る事が最も重要です。
そして、痛みがあるうちは無理をせずあまり動かさないようにして早めに治療しましょう。

最近は寒くなってきて、寝違えやぎっくり腰などの急性の症状で来院される患者さんが増えていますので、用心してストレッチ運動などで予防しておきましょう。

30代 女性 職業:営業

症状:慢性的な頭痛

学生時代から頭痛持ちで、週3日は頭痛を感じている。
ここ最近、残業が多く、疲れが取れないので頭痛が続いている。
今日は頭をしめつけるような重たい頭痛がある。

今回の症状は、緊張型頭痛という肩こりが原因で起こる頭痛でした。
頭痛の7割はこのタイプだと言われるほど、よく見られる頭痛です。
この頭痛の原因は筋肉の過度な緊張ですので、首の動きを良くしたり、筋肉の緊張を改善することで大きく改善します。

この患者様も施術後には頭痛はなくなり、3回ほどの施術で頭痛を感じる頻度が月に2回くらいに減ったとのことでした。
現在は再発防止と健康管理のために3週間に一度のペースで来院されています。

私自身も昔から頭痛持ちでしたが、カイロを受けだしてかなり改善しました。
頭痛があると集中力がなくなり、快適な生活が送れなくなりますので、薬に頼らず根本的に改善することをお勧めします。


頭痛 佐世保

最近頭痛の患者さんが非常に多いので今回は頭痛について書いてみます。

頭痛には様々なものがあり、脳神経系の異常や脳卒中、脳腫瘍など命に関わる危険なものから、片頭痛頚椎性の頭痛緊張性頭痛などの機能的なものがあります。

もちろんカイロプラクティックで扱える頭痛は後者です。また、頭痛のほとんどはこの機能的なものです。

緊張性頭痛とは、肩や首の後ろの筋肉が緊張することで後頭部の神経が圧迫されたり、筋肉からの関連痛などによって、重だるくて頭が締め付けられるような頭痛を感じます。

また頚椎性の頭痛とは、頚椎のゆがみや機能障害が脳のある一部の神経(三叉神経)に刺激を与え、前頭部・側頭部・後頭部や目の奥などに重だるいような頭痛を感じます。


これらのように、筋肉や関節が原因の頭痛であれば薬を飲まなくても筋肉の緊張を緩和したり、頚椎やその他の背骨を調整していけば、症状を根本から改善させる事が出来ます。

鎮痛剤は対症療法と言って、痛みを一時的に取り除くだけですので根本的な治療にならず、長期間頭痛を引きずってしまうことになります。

<主な治療法とそのメカニズム>

★猫背のような悪い姿勢を改善させる事で、首の後ろの筋肉や神経・血管の力学的な負担を取り除き症状を根本から改善させます。

★背骨や骨盤を調整することで、自律神経系に影響を与えて過度な血管の拡張と収縮を抑え、症状を改善させていきます。

★ 頚椎を調整していくことで、血管の周りの神経に刺激を与え痛みを減少させます。

★また、頚椎の調整は、脳へ行く動脈の圧迫を取り除き、その動脈の血流を良くして、血管の怒張などを防ぎ痛みを減少させます。

以上の様な治療を検査の内容によって使い分け、症状を改善させていきます。

前述したように、頭痛のほとんどは機能的なものです。
病院に行っても異常がなかったり治療がなかったような方は一度カイロプラクティックでの受診をお勧めします。


頭痛 佐世保

11  12  13  14  15  16 
プロフィール
HN:
サニーカイロプラクティック
性別:
非公開
自己紹介:
〒857-0055
長崎県佐世保市
湊町2-11 2F

予約TEL
0956-76-9280
バーコード
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
ブログ内検索
Admin / Write
忍者ブログ [PR]